公演予定・履歴
時間:9時〜
場所:悠邑ふるさと会館大ホール
演目:金山姫銀山勧請(11時15分〜)
料金:
一 般〜前売券1500円/当日券1700円、中学生以下〜前売券700円/当日券1000円
全席自由席《3歳以下無料》
主催:川本町神楽連絡協議会
*露店もあるよ
詳細: 第5回川本町神楽共演大会(川本神楽団HP)
[map:島根県邑智郡川本町大字川本332-15]
土江子ども神楽団の様子
その他の神楽団の様子
▼江川太鼓同好会
▼大屋神楽社中(於紅谷)
▼三原神楽団(大楠公)
▼高猿神楽団(悪狐伝)
▼三谷神楽団(蛭子)
→ うわっ! 本物の鯛!
▼佐野神楽社中(有明)
▼川本神楽団(山姥)
▼あさひが丘神楽団(天神記)
▼高津神楽社中(石見野柿本人麻呂)
▼中川戸神楽団(瀧夜叉姫)
観に行きますー。
かぐらさん、前売チケット持っていますか?
21日は、川本神楽競演大会ですね。銀山勧請、期待しております。
小3神楽さん?
川本に見に来られるのですか?
石東のあねさん チケットありますよ。第1次は完売しましたが、人気の神楽大会ですから追加分を持っています。
マイクロバスで行く予定ですが一緒に行きませんか。飲めますよ!
小3神楽さん 金山姫銀山勧請は待ちに待った鬼神の面も完成し、バージョンアップした舞台ができそうです。期待していてください。
とっても
楽しみにしています⌒◇+・。
>川本講演�
>俺はピンチヒッターで
>やったんで最初は
>自分でもびっくりするぐらい緊張してましたぁ�
>でもやっぱりやり始めるといつもどおり自分ワールド全開で楽しんでやれました�
>見に来てくれた皆さん
>どうでしたか�
見に行きました。すごく良くて、面も前とちがう面で良かったです。つぎは頓原のコスモス祭りに出る予定です。宜しくお願いします。
小3神楽さん、観に来てくれてありがとう。
みんなを紹介しますのから、是非、声をかけてください。
みんな喜びますよ?(ただし、ホームページを見る人だけですよ)
コスモス祭で会いましょう。
今日は、立派な舞台で大勢の観客の前で、神楽を舞わせていただきありがとうございました。子ども達も隣町とは言え、他所で大勢の観客の前でも緊張するのに早々たる神楽団との共演ということでかなり硬くなったようです。
よい経験をさせてもらって感謝しています。
子どもたちは、面が外れない、ピンチヒッターで出た舞台で突然相棒が幕内に引っ込んでしまい、何をどうしようかと焦った子ども。それを観て「ハラハラドキドキ」緊張が一気に高まったお母さん。
飛び出すタイミングが早くて幕内から勢いよく飛び出したまでは良かったが、あわてて幕内に引き下がるなどミスやハプニングも多かったのですが、とにかくみんなが一生懸命、舞いました。
こうした機会を与えていただいた川本神楽団のみなさんに感謝いたします。
ありがとうございました。
10月19日の大田の「あすてらす」公演には今日と同じ「山姥」の演目ですが、大変楽しみにしています。よろしくおねがいします。
かぐら様、こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
さすがの舞で共演大会を盛り上げていただきました☆
出演前の子どもさん達の姿からは、とても緊張など感じられず、将来有望だなぁ…と見とれてしまいました^^;
また19日はご一緒させていただけるということで、我々神楽団も非常に楽しみにしております。
満足していただけるか分かりませんが精一杯舞わせていただきますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
川本神楽団タクヤさん「山姥」の公演、楽しみにしています。
永井裕子ショーを企画したUさん、息子が大屋で出ていることもあって東京から来たプロデューサーを連れて大会に来ておられました。
今日、ショーの打ち合わせの中で、川本神楽の「山姥」が、面白かったと・・・。
でも28日のショーではUさんの依頼を受けて「佐野社中の有明」を上演します。アクロバチックな化け猫の動きは観る者の度肝を抜きますね!
すごく面白い川本共演大会でした。
子どもたちをマイクロバスに乗り切れないほど連れて行き恐縮しています。将来の神楽団の担い手です。色々な神楽を目の辺りにすることによって、また、舞台に出ることによって神楽大好き人間にしようとの計画に免じて許してください。
10月19日にはよろしくお願いします。